土岐市・瑞浪市・恵那市・多治見市​
オシャレな家を建てるなら家ZOU​

リクルートサイトはこちら

土岐市・瑞浪市・恵那市・多治見市​
オシャレな家を建てるなら家ZOU​

メニューを開く

columnコラム

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2022/03/17

【コラム】スケルトン階段のメリットデメリットとは?注意点も知って、上手に取り入れよう!

【コラム】スケルトン階段のメリットデメリットとは?注意点も知って、上手に取り入れよう! 画像

こんにちは!

土岐市、瑞浪市、多治見市の東濃を中心に快適でお洒落な家づくりをしている、

家ZOUです!

東北の方では大きな地震がありましたね。

東海地方も少し揺れました💦

皆さま、くれぐれもお気をつけください。

さて、今日は『スケルトン階段』についてのお話しをします。
吹き抜け空間に採用したスケルトン階段は、抜け感のあるおしゃれな階段。

光や風を通し、部屋を開放的に見せてくれますね。
でも、実際に採用するとなると、音や寒さ、安全性も気になって、迷ってしまいますよね。

そこで今日は、スケルトン階段のメリットだけでなくデメリットについてもご紹介します。

解決法を知っていれば、スケルトン階段のメリットを最大限に生かすこともできますよ。
設計時に気をつけているポイントもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

▼目次

・スケルトン階段とは
・スケルトン階段の設置実例
・スケルトン階段のメリット
・スケルトン階段のデメリットとその解決方法
・設置する時の注意点
・まとめ

スケルトン階段とは


スケルトン階段とは、踏板と骨組みだけでできた階段のことを言います。
左右の壁がなく、段と段の間が抜けているのが特徴。
「オープン階段」「シースルー階段」「ストリップ階段」といも呼ばれますね。

この写真のように左右の骨組みで支えるタイプのほか、踏板の下に骨組みを1本だけつけるタイプ、骨組みなしで壁から踏板だけが出ているタイプなど、いろいろな構造があります。

スケルトン階段をつけると、階段室がオープンな吹き抜け空間になって、明るく開放的なスペースになるのが大きなメリットです。
どんな場所に設置する例が多いのか、実例を見ながらご紹介しますね。

スケルトン階段の設置実例


スケルトン階段をよく設置するのは、次の3つの場所です。


リビング階段


よく使うのは、リビング階段です。

通常の階段だと手すり部分は壁になりますがそれがない分、階段が明るいですね。

視線が抜けるので、リビングが広く見えます。

2階からの光も、たっぷり差し込んでいます。

スケルトン階段があるだけで、リビングがオシャレに見えるのもポイント。

印象的なデザインは、インテリアのアクセントにもなるんですね。

玄関ホール階段


玄関ホールからすぐに2階へ上がれる間取りも多いと思いますが、この階段をスケルトン階段にすると印象がガラリと変わります。

薄暗くなりがちな玄関に光を呼び込み、明るい雰囲気に。

インパクトなるデザインで、家全体もおしゃれに見えてくるから不思議です。

スケルトン階段のメリット


スケルトン階段の事例を見てみましたが、感じられるメリットは次の4つではないでしょうか。


空間が広く見える

いちばんのメリットは、通常の階段よりも空間が広く見えることです。

段のすき間が空いていて手すり部分に壁もないため、視線をさえぎりません。

実際の広さよりも、広く開放的に感じられるのはメリットですね。


光や風を通す

視線をさえぎるものがないということは、光も風もよく通すということ。

影になる場所が少ないから、階段室が明るく気持ちの良いスペースに。

風も通すので、室内の空気がよく動き、効果的に換気することができます。


インテリアのポイントになる

スケルトン階段は、手すりや骨組みのデザインが軽やかでインパクトがあります。

そのため、設置するだけでおしゃれに見える効果があります。

インテリアの良いアクセントになってくれますね。


ちょっとした居場所になる

お子様のいるご家庭でよく見かけるのが、スケルトン階段の踏板に座って間から足をぶらぶらさせている姿です。

下にいる家族とのつながりが感じられるので、階段が遊び場のようなスペースになっているんですね。

そのままそこで本を読んだりお絵描きしたりする様子を見ると、スケルトン階段はちょっとした居場所にもなっているなと感じます。

スケルトン階段のデメリットとその解決方法

さて、そうは言っても実際に設置した人は何かデメリットを感じているのではと心配になりますよね。

気になる点もありますが、どれもはじめに知っておけば問題ないことばかりです。

解決方法も合わせてご紹介します。

階段下がデッドスペースになりがち

通常の階段なら、階段下を収納スペースに使うことができます。

しかし、下が見えてしまうスケルトン階段では、階段下を具体的な何かに使うことは難しく、デッドスペースになりがちです。

ですが、本棚やデスクを設置するなどして工夫次第ではうまく活用することができます。

コストアップになる

スケルトン階段は、少ない部材で強度を出すため、通常の階段よりもコストがかかります。

造作する場合は特に費用がかかります。

コストが気になる場合は、既製品を使うのもひとつの方法。

住宅設備メーカーから販売されているスケルトン階段なら、手すりのデザインや木の種類を選ぶこともできますよ。

ほこりが落ちやすい

オープンな構造だから、どうしてもほこりが落ちやすくなることは知っておきましょう。

対策は、こまめな掃除がいちばん。

気軽に掃除できるよう、フロアモップなどを収納するスペースをすぐ近くに作りましょう。

人や物が落下する危険がある

すき間から落下してしまう危険性は、やはりいちばん心配される方が多いです。

小さなお子様が足を踏み外したり、うっかり物を落としたりすると、危ないですよね。

対策としては、落下防止のネットをつけることをおすすめします。

ネットなら、光や風、視線をさえぎらないので、スケルトン階段のメリットをそこないません。

少しデザイン性に影響するのが気になりますが、しばらくの間は安全第一!

手すりや踏板のすき間に張っておくと、安心です。

設置する時の注意点


魅力いっぱいのスケルトン階段ですが、実際に採用する場合には注意点もあります。

普段、気をつけていることをご紹介しておきます。


動線に配慮する

階段下がオープンになっているスケルトン階段は、階段の下を通ると頭をぶつけてしまうことがあります。

また、階段の真下にいると、上り下りする人のスカートの中が見えてしまうことも。

日常生活の動線をよく検討し、そうしたトラブルが出ないように注意して設計しています。

音や寒さ対策をする

光や風を通すオープンな構造なので、上下階で生活音が響きやすくなってしまうこともあります。

冬場は寒さが気になるケースもあるかもしれません。

生活スタイルが別々になりやすいご家族には、オープンな階段が合わないこともありますので、よくヒアリングしてご提案するようにしています。

また、吹き抜け空間が増えることになるので、気密性や断熱性に配慮した設計も重要ですね。

安全性に配慮する

デメリットとしてもお伝えした安全性は、やはりいちばん気になるところです。

小さなお子様がいるご家庭では、落下防止ネットをおすすめします。

手すりも一番下の段まで設置するなど、無理のないデザインを心がけています。

まとめ


空間を広く明るく見せてくれる、スケルトン階段。

うまく活用すると、階段が単なる通路ではなく気持ちの良いちょっとした居場所にもなりますね。

階段下がデッドスペースになりやすい、安全性に配慮がいるなど気になる点もありますが、解決方法を知っていれば、効果的に設置できそうです。

ポイントを抑えて、上手に取り入れましょう!

▼家ZOUの家づくりへの想いが詰まったカタログが出来上がりました🐘

▼家ZOUの施工事例をもっと見たい方はコチラ
www.iezou.jp/works/

土岐市、瑞浪市、多治見市の東濃を中心に快適でお洒落な家づくりをするなら、家ZOUにお任せください!

その他のお客様の声

CONTACT

フリーダイヤル

tel.0120-17-1830

お気軽にお問い合わせくださいお気軽にお問い合わせください

ページの先頭へ戻る

Copyright(C) 2021 株式会社 家ZOU/IEZOU. All Rights Reserved.